子供が意欲を持てることを見つけることが大切
子供がダンス教室に楽しそうに通っていて、上達も早いみたいです。 小学生の女の子です。 真面目、繊細なため、小学校入学後、 一度学校で嘔吐してしまったことと、 体調不良になったことをきっかけに精神的に不安定になり、 登校を…
子供がダンス教室に楽しそうに通っていて、上達も早いみたいです。 小学生の女の子です。 真面目、繊細なため、小学校入学後、 一度学校で嘔吐してしまったことと、 体調不良になったことをきっかけに精神的に不安定になり、 登校を…
将来は獣医師になりたいと本人が決めていました。小さい頃に小動物を飼っていたことも影響しているかもしれません。 岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科を卒業し、 すでに社会人になり、 獣医師として働いている長女の子育て体験です…
勉強方法は人それぞれ、自分には自分なりの勉強方法があるから塾には行きたくない! 現在息子は、山口大学の大学院に通っています。 親からすると大学院に通っているのが、 不思議なくらい小さい頃は勉強が好きという子供ではありませ…
自分で「やりたい!」と言ってきた空手をやらせてあげて良かった 小学生の男子です。 一見飄々としているように見えてかなり繊細な性格の持ち主です。 子どもの良いところは、のみ込みが早いことと、 考えることが好き…
「成し遂げたい」と思う本人の強い意志が大きな成果を生む 娘が千葉大学医学部に現役合格しました。 都内の中高一貫校の女子校出身です。 偏差値は70前後の学校でした。 幼児期 小さいころからどちらかというと手の…
自分は必要とされているんだ!という自己肯定感が身についた子供の事例です。 小学2年生の男子です。 負けず嫌いで、勝負事には一生懸命あきらめずに最後までやり遂げます。 リレーも前者が凄く差が開いてバトンを渡し…
中3の夏休みから急に勉強を始めて信じられない高校に入学した息子 あまりはしゃがなくて穏やかな男子高校生です。 普段ぼーっとしているがスイッチが入ると 目的に向かって全力で動き出します。 たとえ…
好きな事なら集中できる⇒スキルが上がる⇒成功体験⇒モチベーションアップ うちには小学生の女の子がいます。 彼女は基本みんなと仲良くしたいと考えています。 そして悪口を特に嫌います。
子どもは親の背中を見て育つ 長女は現在看護師として働いています。 私達夫婦には初めての子供だったので つい手をかけ過ぎて育てたかもしれません。 小さい頃は神経質かなと思う所がありました。 でも…
子供の個性に合わせた教育が功を奏しました うちの息子は現在小学3年生で、 毎日元気良く楽しそうに登校しています。 息子は運動は苦手なもののマニアックで好奇心が強く、 興味を抱いた物事に対しては とことん拘(…
最近のコメント