公文とスイミングが子どもにとってすごくプラスになりました
小学6年生の女の子です。 やってみて良かったことは2つあります。 本人の希望で入会したのは、 くもんとスイミングでした。 私自身が算数や数学が苦手でしたので、 どれだけ続くか正直心配ではありま…
小学6年生の女の子です。 やってみて良かったことは2つあります。 本人の希望で入会したのは、 くもんとスイミングでした。 私自身が算数や数学が苦手でしたので、 どれだけ続くか正直心配ではありま…
努力型の長男と器用な次男 長男は中学1年生 次男は小学5年生です。 長男は素直でとても不器用です。 次男は好奇心旺盛でとても器用で、 見本を見れば大抵のことはできてしまいます。 習い事や勉強、折り紙やゲームもすぐにでき…
1つのことをコツコツと続ける努力が成果になり本人の自信にもなり・・・ 小学生の娘は小さいころからかんの虫が強く、 泣いたら耳がキーンとなるくらいものすごく泣きじゃくる子供でした。 そんなかんの虫が強い娘なの…
最近のコメント